2日目
昨夜熟睡したので、ちゃっんと朝から起きられた。
今日の予定は
①アメリカ自然史博物館
②セントラルパーク
③MOMA
④夜景観賞
と、結構意気込んでスケジューリングしてみました。
まずは、となりのスーパーのデリで朝食。
カフェラテと、ラップサンド。
ラップサンドは、大きめのものが2本入って
いるので、相方と半分ずつです。
$8くらいだった。
立地のせいか、周辺ホテルに泊っている
観光客でにぎわってます。
ついでに、観光バスの発着場所が目の前なので、
その出発待ちの人たちもけっこういたかな。
私たちもガイドブックを広げて、今日の予定を再度確認。
そして、地下鉄で“アメリカ自然史博物館”へ。
少し前に“ナイトミュージアム”みて勉強しときました
到着すると、すでに長蛇の列が。
入場は$32/1人。本当は特別展とかもみたかったんだけど、
予定が多いのでそれは断念。
さっそく展示コー
ナーをゆっくりと探索。


恐竜の化石の周辺は人気でしたね、
あとは、生態系の様子をリアルに展示してあったり、
人体とか、人間の進化とか、宇宙とかいろいろあって
本当に一日いてもいいくらいでした。
ただ、結構歩きまわっちゃって、すでに疲れ気味でした。
ここのミュージアムショップでは、エコバックと
ジグソーパズルの地球儀を買っちゃっいました。
どちらもお気に入りです
その後、ちょっと南下してダコタ・アパートへ。
その交差点から、ストロベリー・フィールズを見学。
この日は、お花とかなくって少し残念でしたが、
何組かやはり観光の人たちがいました。


シープメド、アンパイアー砦を横目にしながら
映画でよくみるベセスダの噴水や、ボートハウスカフェを除いて
5aveのほうに移動。途中、人なつっこいリスもでてきました。


5aveに抜けるとすぐにMETがあります。
そして、グッゲンハイムも。。。
どちらも行きたいところですが、
今日は外観だけの見学です。
その後は、またセントラルパークの貯水池周辺のマラソンコースを
散策しました。平日だけど、結構ランナーがいましたよ。
ランチを取りそこねたのと、歩きつかれたのとで
とりあえずホテルに戻ることに。
また、隣のスーパーでデリでも買って部屋で食べようということになりまして。
いやー、いろい
ろ
あってまよっちゃうんですよ
。
結局は、お寿司にしちゃいました。
部屋でお湯も沸かせるので、
日本茶のティーバックも購入です。
やっぱり落ち着きますねぇ、お米って
ここからMOMAへは歩いても行ける距離でしたが、
午前中に歩きすぎてグッタリしていたので、
またまた地下鉄で出発です。
こちらもすごい人でした。
$20/1人のチケットを買って、クロークに荷物を預けて
またまた探索です。
ここも広い!そして、何時間観ていても飽きない。


“ゴールデン・モンロー ”や“アヴィニヨンの娘たち”
とか、観たいとおもっていたものを間近に鑑賞できて
とてもよかった。
ここもあっという間に時間がたつ感じで、
名残おしかった。。。
こちらのミュージアムシヨップも
ずーーーーーーと見学してたい楽しい感じでしたよ。
ここからはあるい
て散策しながらホテルまで。
セント・パトリック教会や、ロックフェラーセンターなど。
あとは、市立図書館とか、デパートやショップも見学。
このブラブラしているのも楽しいね。
その後、今度はニューヨークの夜景ツアーを敢行。
まずはブルックリ
ンブリッジを対
岸からみてみました。
地元のカップルしかこないような静かな公園からの眺めと
ダンボ地区からの眺め。
遠くに女神がみえてた。
やっぱり綺麗だったなぁ。
そして、トップオブザロックへ。
空いていたので、すぐにエレベーターに乗れました。
ライトアップしたエンパイアステートビルが間近
独立記念日を意識したカラーでした。
とにかく満足。
帰りはまたブラブラと歩いてホテルへ。
途中、ブロードウェイやタイムズスクエア周辺を散策。

夜でもネオンが光輝いていて、
まだまだ眠らない街なんだなぁ・・・
なんて思いながら、
いろいろウインドウショッピング。
観光して終わった2日目でした!